2011年08月08日
☆祝い☆
こんにちは。
今日は、「もうすぐ8月」などでご紹介していた現場が
先週6日に無事、上棟式を行うことが出来ましたので、
その時の様子をご紹介します。(^-^)
見て下さい!!!!!!!!!!

お祝いの酒が沢山☆
弊社はもちろんのこと、
ご近所の方たちも持ってきて頂いたようです。

上棟の儀式中!
※こういう上棟の儀式は、それぞれその現場担当になった大工の棟梁が取り行っていきます。
微妙~にですが、それぞれの棟梁によって儀式のやり方が違うみたいです!(^^)!
そして・・・・・
この上棟の儀式が終わったら・・・・・・・、

待ちに待った、

餅投げ☆”\(^o^)/”
ご近所の方たちも、沢山来て頂きました(^◇^)
僕は、餅投げをやりました。(左の方です☆)
初めて餅投げをしたので少し緊張(^^ゞ
※でもちょっとだけ、節分の時のお相撲さんの気持ちになっちゃいました。(笑)(-。-)y-゜゜゜
最近ではこの餅投げも、やらないお家が多くなってきています。
僕が小さい頃は、近所の立ち家に行って、
餅&、5円玉☆や50円玉☆
を拾うのが楽しみでしょうがなかったのに、
醍醐味だったのに・・・・・(;_;)
ちょっと寂しくなりました。
やはり時代は変わって行くんですね↓↓↓↓(@_@;)
変わらなくてはいけないモノもあり
いつまでも変えないでいたいモノもある。
難しいですね。。。
って何かごめんなさい
暗くなっちゃいましたね(^^ゞ
でも今回の上棟式は、とても楽しかったです。(^◇^)
みなさんもご近所で上棟式があるようでしたら、
是非参加してみてください☆
営業部 チーコバ より
Posted by kobasan(チーコバ)
at 10:53
│Comments(0)